2005年09月 の投稿ログ


2428.多分、どうにか完成に近づいたHP  
名前:けれや    日付:9月23日(金) 20時24分
あれから音沙汰なし(-_-X)
またもや、度重なる変更依頼。

また、お店の写真を送ってくるそうです。
その度にフラッシュ変更。
多分、プロの会社じゃ断られるでしょうね〜。

それにしてもあの地図ダサイの何の〜(爆)
旦那もセンスないわ!
作ってる暇ないから、あのままです(笑)

おっちゃんの風車だけが【プロです!】

そうそう。
11月27日SOHOライヴ決まりました。
サックス清水さん、ピアノ中西さん
ベース、ドラムはリハ時間調整付かず若手。
これで、ホントのホントに最後です( ̄▽ ̄;

大赤字&初めてヴォーカル一人ライヴ
きてくださいね。
モーツアルトのアヴェヴェルムコルプス
アレンジして歌います。
自分のためではなく、お客さまの心を癒し感動を与えるためのライヴ。
最後の曲は、必ずメーセージソングです。
よろしくですぅ。。。



2429.大変ですね。
名前:TARU    日付:9月26日(月) 1時25分
HP制作大変ですね。
またお手伝いできることがあれば言ってくださいね。

ライブですが今回が最後なんですか?
もうライブ活動やめちゃうんですか?

ベース、ドラムが若手と言っても清水さん、中西さんと一緒に出来るほどの腕でしょうから大丈夫ですね。
11月27日の予定がなにかあったような気がするのですが思い出せないので悩んでいますが、大丈夫なようだと行かせてもらいます。
頑張ってください。


2430.Re: 多分、どうにか完成に近づいたHP
名前:けれや    日付:9月27日(火) 2時19分
すみません。
こんな遅い時間に・・・
バナーを作っていました(-_-X)
アフィリエイトに貼りました。ダサい〜!

HPはお布施を頂いたらお知らせします(笑)

地図はソフトを使うのですよね。
ビルダーが古いバージョンで出来ません。
お勧めありますか?
あっ。ホトショップかな?あったかな?
でも使いこなすまで時間がかかりそう(∋_∈)

メンバーは中西さんにお任せしました。
もう、年なので(笑)限界です(爆)
毎年、8曲:新曲はきついですぅ。。。

メチャ緊張カトリセンコすると思いますですよ。
益々低温じゃない、低音になりました。
では、(_ _).。o○


2431.地図は・・・・
名前:TARU    日付:9月28日(水) 21時22分
 詳細度にもよるし表現したい方法があれば別ですが、そうでないならWeb上のサービスを使うと言う方法もあると思います。
 例えば広島駅を説明したいなら↓
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.28.41.7N34.23.39.6&ZM=10

これで表示される画像をキャプチャーして使用するのは著作権上問題があると思いますが、リンクだけ張るのは問題ないと思います。

 他の方法としては紙に好きなように表現してスキャニングして画像として張り込む方法もあります。このれが一番味があっていいような気もします。無理にソフトでダサいの作るよりいいと思いますがいかがでしょう。

>メンバーは中西さんにお任せしました。

彼が選ぶメンバーなら間違いないでしょう。

>もう、年なので(笑)限界です(爆)

そんなことはないと思います。すごいバイタリティーですよ。
「もうやーめた」なんて思っても、好きな音楽から離れられるわけないですしすぐに虫が起き出すんじゃないでしょうか(笑)。


2432.Re: 多分、どうにか完成に近づいたHP
名前:けれや    日付:9月28日(水) 23時53分
ありがとうございます。
めげずに頑張るか〜
流れに任せて進み
お正月を迎えるか〜

ちょっと早すぎたかな?
何とかなるでしょう(^-^;

うたこさん、頑張ってください!
http://www2.cc22.ne.jp/~k_e.eya/


2433.Re: 多分、どうにか完成に近づいたHP
名前:けれや    日付:9月28日(水) 23時55分
アイコン間違えました(笑)
(。−_−。)ス・スイマセーン


2440.Re: 多分、どうにか完成に近づいたHP
名前:けれや    日付:10月20日(木) 23時15分
コンテスト
頑張ってください!
投票しましたよ。
今回も上位間違いないですね。

SEO対策の本の最初を読みました。
説明文をいれてキーワード変えて〜
google 105件中 一位
yahoo 35件中 一位

もっとキーワード研究します。
ただし、このお店
閉鎖まで時間の問題(爆)
m(_ _)m経営者

おっちゃんの作ったロゴ見てください。
安いフラッシュなので少ししか作業できないのが難点。

http://www.geocities.jp/takaya034/
http://www2.cc22.ne.jp/~k_e.leya/


2441.ありがとうございます。
名前:TARU    日付:10月21日(金) 0時29分
けれやさん

 投票の件ありがとうございますm(__)m。
お仕事頑張ってらっしゃいますね。
 専門学校の私の今年度の授業は終わりました。

HPの件ですが、私の環境ではフラッシュムービー後のTopページの
「Welcome to the Moulin Rouge」のレイアウトがくずれて見えます。
HP完成してすぐにお店閉めちゃうんですか(笑)?


2442.Re: 多分、どうにか完成に近づいたHP
名前:けれや    日付:10月21日(金) 0時59分
マックじゃないですよね?
モジラ?で見てみようかな?
スタイルシートは結構レイアウトが難しいです。
一応エディタに書き直して転送してるんですけど・・・。
http://www2.cc22.ne.jp/~k_e.leya/


2443.IEですよ
名前:TARU    日付:10月21日(金) 1時50分
けれやさん

 私の見てる環境はIE6のSP2ですよ。
「Welcome to the Moulin Rouge」でWelcome to the MoulinにRougeが重なって表示されます。
 できればオープニングフラッシュムービーをスキップできるようにしたほうが親切だと思います。急に音が鳴る設定は嫌われることも多いのではないかとも思います。
 考え方はいろいろあるでしょうが、アクセスする人の知りたいのはお店の情報ですから、かっこいいオープニングフラッシュムービーもイメージ作りには大切かもしれませんが、なるべく早くコンテンツにアクセスできるほうがいいのではないかと思います。
 お店の雰囲気を伝える為にフラッシュムービーを使うならはページ内に「店内紹介」とかのボタンを配置してその中で見せるって方法もあると思います。
 辛口でごめんなさい・・・・m(__)m


2445.Re: 多分、どうにか完成に近づいたHP
名前:けれや    日付:10月21日(金) 21時35分
TDの問題でしょうか?
試行錯誤して直しています(-_-X)
フラッシュにスキップ機能があるか探してみます。
映画の歌のご希望があったのですが著作権問題で
挿入できないことを伝えました。
背景色の指定が何度も変わるので
色のサイトを提示して決めてもらいました。
font-family:Park Avenueのご希望。
見えないと言われるので
PCによっては見えないと伝えました(笑)
映画のサイトのとおりにして欲しいと言われたので
マネは出来ないと言いました。
お店の案内文をもっと書いて欲しいと伝えましたが
全然ご返答がありません。
タレントさんの写真もネット上で盗まれると言われ
出せません。
どんどんページが少なくなりました( ̄▽ ̄;
説明しても、メールも開けないので
如何しようもありません(∋_∈)
何度も何度もご夫婦で意見が変わり
一旦は降りました(爆)
プロに頼んだら
かなり費用を取られると思います。
今は音信不通です(大爆)
もう、すぐ閉店でしょう。

アクセスは今まで余り気にしていなかったのですが
検索されないので調べ始めました。
google yahoo共に数学博士がロボットの研究をしていて
今では人間を超えてしまったそうです。

商品を売るためには、ある程度投資しないといけないと思うのですが
因みに2年前?かな、依頼された
派遣会社のHPは簡単でしたが
更新をしなくても儲けています。
検索は後ろの後ろにやっと出る程度です。
営業の仕方が違うのです。

ここまで来たら面白いので
自分のHPも対策を練ってみます。

またまた因みに大植英次さんで検索してみてください
3万以上のgoogle webで一番目に出ます。
何もしていません。不思議です。

また、相談にのってください。
長くなってすみません。
時間が足りません。
今から自宅残業します。・゚゚・(×_×)・゚゚・。
http://www2.cc22.ne.jp/~k_e.leya/


2446.Re: 多分、どうにか完成に近づいたHP
名前:けれや    日付:10月21日(金) 21時41分
間違えました。
大植英次
で、検索してみてください。
ヤフーもトップで出ます。どうしてだろう?
http://www2.cc22.ne.jp/~k_e.leya/


2447.色々大変そうですねぇ・・・・
名前:TARU    日付:10月21日(金) 21時52分
けれやさん

 私はその分野に詳しいわけではないので正確ではないかもしれませんが、検索エンジンのトップに引っかかる為には自分の努力だけではどうにもならない部分があると思います。
 もちろん検索ロボットに拾ってもらう為の記述も必要かと思いますが、その検索語が自分以外のサイトでどのくらい使われているかにもよるんだと思いますし、アクセスの多いサイトにリンクされてることなどが必要なんだと思います。
 「大植英次」さんは存じませんが、恐らくありとあらゆるところで話題に上っている方なんだと思います。ネット上の同姓同名が少ないこともあるんだと思います。

 ちなみにけれやさんのフルネームではどうでしょう?
また私のフルネームでも検索してみてください。


2449.Re: 多分、どうにか完成に近づいたHP
名前:けれや    日付:10月22日(土) 0時21分
自宅残業一息。
疲れたので寝ますです(-_-X)

本名で検索しました。
なんと〜
1970年代生まれの
人気○○ノ女優でした〜(爆)
http://www2.cc22.ne.jp/~k_e.leya/

2416.3ds Max User Conference 2005  
名前:TARU    日付:9月16日(金) 1時25分
Original Size: 640 x 480, 22KB Original Size: 640 x 480, 33KB

 先日、東京で行われた3ds Max User Conference 2005に出席しました。
N Power社のEric氏が来日してPowerNURBSのデモンストレーションすると言うことで、実際のオペレーションを間近で見ることのできる数少ないチャンスだと思い、思い切って出かけました。

 デモそのものも素晴しかったし、難しい部分の解説もしてもらったのですが、なかなか短い時間では覚え切れませんでしたが、覚えている限りの練習の意味でも操作のアニメーションを作ってみました。
 PowerNURBSに興味のある方はご覧ください。当方HPのギャラリーにUPしました。

 
添付左はEric氏と・・・、添付右はセミナー終了後のロビーの雰囲気ですが、メインのセミナーはまったく受講せずにEric氏に張り付いて降りましたので内容についてはまったく把握していません(笑)。

http://www.tarutani.com



2417.Re: 3ds Max User Conference 2005
名前:SING    日付:9月16日(金) 10時34分
おはようございます。
これ、画面を見たらviz2006で動いてるのですね。
ヴァージョンアップしたら、PowerNURBSをいれてみたくなりました。
レイヤーを切り替えながらの作業の意味がわからなかったので、もしよろしければ教えてください。

しかし、ソフトウエアーの進歩は速いですね〜。
64ビットマシンも欲しいですし・・・・、スキルアップは遅いし・・・。
なかなか思うようになりません(悲しいな〜)。


2418.レイヤの切り替え
名前:TARU    日付:9月16日(金) 14時37分
Original Size: 272 x 368, 19KB

SINGさん

 ご覧下さりありがとうございます。
現在のベータバージョンではmax6とmax7用(インストール時選択)になっております。
 VIZ2005はmax6、VIZ2006はmax7と同じコアなのでVIZ2005でもインストールできます。

 レイヤの切り替えについてですが、今回の場合単純に不要なラインを見せない為に使用しています。私は普段VIZを使うときにはレイヤの切り替えはほとんど使いません。このような場合「クワッドメニュー」の表示選択部分からでも同様のことができます。

 レイヤ分けしながらの作業はCADでは当たり前のことですが、VIZに限って言えば「他にも方法はある」ということで、使い方はケースバイケース、レイヤを使うにしてもどういう分野で分けるかはマテリアルや色々な要素を総合的に判断して決定するといいと思います。



2419.Re: 3ds Max User Conference 2005
名前:ぱんだ    日付:9月16日(金) 14時39分
いや〜スゴイ人ですね。 活気か感じられます。
マイナーソフト愛好家(笑)としてはうらやましい限りです。

PowerNURBSもbeta版とは言えかなり使いやすそうですね。 フィレットなんか自由度も高そうですし、Rhinoでもこれは出来ないかな?と思えるところもありました。 NURBSが1点に収束する所も素直にフィレットかかるし、フィレットした後に新たなフィレットがぶつかってもうまく調整されてるし。 NURBSマスターでますます磨きがかかりそうですね。 こりゃスゴイ。

http://cgpandamotors.hp.infoseek.co.jp/


2420.インターフェース一部紹介
名前:TARU    日付:9月16日(金) 15時19分
Original Size: 1500 x 958, 164KB

ぱんださん

 ありがとうございます。マイナーソフト愛好家だなんてとんでもないですよ。つい先日もお使いのソフトでレンダリングするから・・・とモデリングだけのお仕事がありましたもの(笑)。

 PowerNURBSも以前に比べ格段に安定してきています。
Eric氏の弁によるとフレット同士がぶつかったり、無理な曲率のところをどうするかと言うのはかなり問題なんだそうです。今のところ無理な場合には(計算できなかったエッジ)には赤い×印が表示されます(笑)。実はその場合の回避方法を直接指導してもらったんですが、帰ってからやろうと思ってもできないんです(爆)。よほど記憶力が悪いのでしょう(泣)。

 私はぱんださんの様にNURBSで自動車なんて自由に作れるわけじゃないですのでパンダさんがうらやましいです。NURBSにはお詳しいのでインターフェースを少し紹介します。

 直径100mmの円柱の上部に可変フィレットを実行している場面です。
エッジの長さに対して%で値を入力しています(黄緑色で囲った部分)。これはPowerFilletだけのパラメータです。プラグインとは言え、ほとんど別ソフトといっていいくらいのパラメータの多さです。



2421.Re: 3ds Max User Conference 2005
名前:SING    日付:9月18日(日) 2時43分
Original Size: 597 x 456, 161KB

PowerNURBSにいってみて、デモを保存したけど、Englishですだ。
select , next 断片は聞き取れますが、パネルのヒット見て、ココは何だ?って感じです。

可変フィレットいいですね。
左官で仕上げるときの表現が簡単にできますよね!
一番知りたいのは、autocadでsolidで作成した物を読みこんだときに
出来るのかな?ということなんですが・・・、どうなんでしょうか?



2422.インターフェース
名前:TARU    日付:9月18日(日) 10時0分
Original Size: 1200 x 580, 59KB

SINGさん

 チュートリアルビデオ、前半はwmv、後半はFlashになってるでしょう。前半は普通にDLできても後半は普通の方法では保存できませんね。

 さて、前半なんですが、まだアルファとかベータ版の古いバージョン画面なので、現在のインターフェースとはまったく違います。コマンドの名前もボタンの位置もパラメータの数も違いますのでそのまま実行するのは無理があります。
 ただ良く見てるとコマンド名は違うけど何をやってるかはわかるのでそれに似た機能を探して見つければなんとかなるのですが・・・

 さてAutoCADからのインポートですが、私はAutoCADが扱えないので良くわかりませんが、PowerNURBSで加工が必要な場合書き出し時に「IGES」がいいのではないでしょうか?

 試しに他の3D CADで作った図形をIGESで書き出し、PowerTranslator経由で読み込みました。読み込み後PowerNURBSの機能で内側のフィレットをとってみました。私の感覚で言えば3D CADでできることはなるべくそちらでやっておいてインポートするほうがいいのではないかと感じます。



2423.PowerNURBS第二段?
名前:TARU    日付:9月18日(日) 19時59分
Original Size: 640 x 480, 19KB

こんな感じのものを作る方法をUPしてみました。
http://www.tarutani.com



2424.Re: 3ds Max User Conference 2005
名前:ぱんだ    日付:9月18日(日) 23時3分
設定項目が無茶苦茶多いですね。 触る前から挫折しそうな雰囲気ですよね(笑)。
 ハネの細くなってる部分もキレイだし、ブーリアンの処理も高速ですね。nPowerの事ですから、精度もかなり高そうですし、CADを使わず、CGソフトのみでここまで出来るとはホントにVIZ・MAXはうらやましいです。 どっぷりモデリングに浸ってるTARUさんが想像できそうです(笑)。


2425.用途としては・・・
名前:TARU    日付:9月18日(日) 23時38分
Original Size: 800 x 622, 32KB Original Size: 975 x 767, 61KB

ぱんださん

 日本語マニュアルでもなければとてもわかりそうにありません(笑)。慣れたCADで出来ることはそちらでやるほうがいいかも知れません(笑)。ただ今までのVIZ、maxのノーマルのNURBS機能に比べると格段に使いやすいことは確かです。バージョンがどんどん上がっていますがNURBS機能はまったくUPされてませんので・・・・

 フィレットに関してはかなり強力なんだと思います。添付左はモデリングの元となるスプラインは2本だけです(ロゴは別)。

 他の用途としてはトランスレーターとしてもいいのではないかと思っています。。添付右は恐らくCATIAのモデルをIGESで読み込んだものだと思うのですが、デモでは一部法線の裏返った部分をわずかな操作で統一していました。どこをどう触ったのか、間近で見ていたのですが・・・今のところその操作が思い出せません(泣)。
 どうしても綺麗なレンダリングということになるとCGソフトにインポートする必要があるので、その方面にも用途があるんだと思います。



2426.Re: 3ds Max User Conference 2005
名前:ブースカ    日付:9月19日(月) 1時34分
こちらでは、随分久しぶりでございます。新しい物好きにはうれしい
プラグインが出てきてうれしいです。
プロダクツ系の雑誌などでAutodesk Inventorを取り上げたりして
いますが、やっぱり、理想はmaxの中で完結するのが一番ですから、
期待しています。
アルファからベータになりかけた頃のPowerNURBSで簡単なものを作リ
ましたが、その頃からすると随分安定してきたのかもしれませんね。

コンバータとしては、NPower社のプラグインにはPowerTRANSRATORS
にPOWER Catia to MAX とかいうコンバータがありますしPower Rhino to Maxなどもあるのですねぇ。
ライノに関しては、どのものよりも綺麗に読み込めるようですが、完璧
ではないということを聞いたことがあります。

PowerNURBSの中の機能としては、Power Solids 2.0とPower Translators 2.0が入っているようですね。最新はどちらも3.0のよう
ですが、違いがわかるほどまだわかっていません(笑)

単純にPSやPTをコンバーターとして使うか、更にNurbsモデリングを
使って編集したりするのならばPNと言う具合かな。

いずれにしても、代理店からは、なかなか情報がでてこないと思います
ので、サーバー容量が大変でしょうけど、たるさんのモデリング講座楽しみにしてま〜す。


2427.maxの中で完結
名前:TARU    日付:9月19日(月) 2時17分
ブースカさん

 お久しぶりですね。

>理想はmaxの中で完結するのが一番ですから・・・

確かにそうですね。ただVIZ,maxは製造系のソフトではないので、専用のコマンドもなく、効率よく作るにはそれぞれ専用のソフトを使うほうがいいですね。ただそれを綺麗にレンダリングするとなると別の問題が発生するし、今あるデータを有効利用するとなるとトランスレーターの出番となりますね。

 IGESは(DXFもですが)設定がたくさんあり、一種の方言?見たいな感じでどんなトランスレーターでも完璧ってことはないでしょうね。
 さらにCADとは内部制度も違いますので、数値の丸め方などのアルゴリズムでちゃんと読めたり、読めなかったり、法線がひっくり返ったり、最悪レンダリング時にトランプマン(笑)になったりしますね。

>単純にPSやPTをコンバーターとして使うか、更にNurbsモデリングを
使って編集したりするのならばPNと言う具合かな。

おっしゃるとおりだと思います。


EZBBS.NET produced by Inside Web