2004年05月 の投稿ログ


1114.パネルディスカッション  
名前:樽谷    日付:5月3日(月) 10時47分
Original Size: 798 x 480, 69KB Original Size: 640 x 480, 160KB Original Size: 695 x 480, 31KB

パネルディスカッションでお話させていただいたこと(抜粋)

題名:日本の建物「屋根」

添付1・・・シンプル(低ポリゴン)な基本モデルを紹介
     この程度のものでも添景、背景程度には使えることを紹介
添付2・・・瓦の段にハイライトが入るようにもう少し手を加えたモデルを紹介
     一番シンプルに見える切妻屋根に意外と役物が多いことを紹介
添付3・・・同じモデルでの寄棟屋根を紹介 



1115.パネルディスカッションU
名前:樽谷    日付:5月3日(月) 11時0分
Original Size: 900 x 600, 66KB Original Size: 800 x 600, 27KB

パネルディスカッションでお話させていただいたことU(抜粋)

添付1・・・実際のお寺や神社の写真を紹介しながら屋根を見るうえでの
     気を付けて見るポイントを紹介。

黄色・・最大弛みをとる位置と量
青色・・・棟両端の反りとその理由
薄緑・・・蓑甲(みのこう)の落ち方、最大弛みの位置と量
オレンジ・・・軒鼻の反りと屋根中央部(点線)の見え方

写真では瑠璃光寺:五重塔、厳島神社:五重塔、山門、旧山口藩邸:山門、洞春寺:山門
不動院:山門、東本願寺:山門、出雲大社:本殿、日御碕神社・・その他、地元のお寺(本瓦葺き)等を紹介。

添付2・・・・屋根と言えば「木組」
私の作った鬼瓦や斗供(ときょう)のシンプルモデルの紹介

最後に今まで説明したようなポイントで日本建築の屋根を見ることで好きになり
興味がもてればよいのではないか・・・大切なことは自分の目で見て、美しいと感じる建物と感じない建物、素直に感じたまま何が違うのか考えることが大切か・・と、このようなことをお話させていただきました。

これだけでは、会場に来られなかった方にはさっぱり説明になっていないと思いますが
いつか、どこかでお話出来る機会があれば・・と思います。 



1178.Re: パネルディスカッション
名前:Yass    日付:5月14日(金) 10時53分
まったく関係ないですが・・
地図サイトを探してましたら
こんなお寺・神社検索サイトを
見つけてしまいました!
http://www.kasumigaura.net/kokentik/nihon/nihon.html
このサイト有名でしたかね??
http://www.kasumigaura.net/kokentik/nihon/nihon.html


1179.いいですね。
名前:樽谷    日付:5月14日(金) 13時4分
Yassさん

 ご紹介のサイト知りませんでした。
なかなか良く出来たページで頑張って活動されてますね。
 早速「お気に入り」に登録しました。自分の身近にある古建築で掲載されてないもので歴史のわかるものがあれば登校すして参加するのも楽しそうですね。
 このサイトを紹介いただいただけでこのスレッドを立てた甲斐があります_(._.)_。


1199.Re: パネルディスカッション
名前:Yass    日付:6月2日(水) 14時1分
Original Size: 640 x 480, 198KB

ご無沙汰したしております。
紹介しました・・お寺サイトお役に立てたようでよかったです。

実はまたCGのことで教えてほしいことがあるのですが・・
仕事も暇になったこともありmaxでアニメーションをつくってみたのですが
.AVIに出力すると何故か画質が悪くなって困っております。
設定の圧縮率なんかもいじってはみるものの、
樽谷さんのトンネルを走るトレーラーのような綺麗でかっちょよい
ものができません!何か方法?Pluginを使っているとか
あるのでしょうかね??
(AVIの出力動画)
http://homepage3.nifty.com/tmcdownspace/_scene.avi

(TurnToolによる出力)
http://homepage3.nifty.com/tmcdownspace/car-dri.html

関係ありませんが〜日本3大うどんって!
群馬・水沢うどん 秋田・稲庭うどん 香川・讃岐うどん
だそうです。^^



1200.AVIの保存について
名前:樽谷    日付:6月2日(水) 16時4分
Yassさん

 お久しぶりですね。HPも立ち上げられてお忙しいのでしょうね。
さてAVIファイルの件ですが、↓の画像を拝見しましたが自動車だけをワイヤーフレームでレンダリングされたんですね。

 質問の内容が良くわかりませんが、私の場合特別なものはなにも使えっていません。そこで一般的なことだけでも・・・・

 AVIは静止画で言うとBMPのような感じのファイルだと思っていただけるいいかもしれませんね。静止画BMPファイルを連続再生させてるイメージです。
 動画の場合普通はそのままAVIで利用することは少なく、ほかの形式に変換(コーデック)して利用するのが一般的です。
 動画編集ではいろんな作業をしますし、最終的にはMPEGなどに圧縮するので、元画像はできるだけクオリティーの高いものが望まれます。
 そこでMAXからの出力時には迷わず(笑)「品質100%」を選びます。
この設定ウインドで圧縮率の設定も出来るのですがファイルサイズと画質が吊り合いませんので、圧縮はほかの方法で行うほうがいいと思われます。しWebで公開するにはAVIファイルでは大きすぎて、とても低速回線の方には見ていただけません。
 XPだとデフォルトでムービーメーカーが入っていますので簡単な編集や、音楽を合成することが出来るので試して見られてはいかがでしょうか・・・・

 それと、大事な事なのですが、普通AVIファイルは一部でも損傷するとそのファイルは全く再生できなくなるので、レンダリング作業中のマシントラブル、停電等があると長い時間かけてレンダリングしたものが無駄になることがありますので、大事なアニメーションはAVIで出力することはお勧めできません。連番静止画で出力されることをお勧めします。


1201.Re: パネルディスカッション
名前:Yass    日付:6月3日(木) 0時46分
樽谷さんいつもありがとうございます!
それでは・・迷わず(笑)「品質100%」で
AVI以外のCodec形式で出力してみたいと思います。
XPに標準のムービーメーカーも1度も触ったこと
ないので〜少しいじってみることにしてみます。
それにしてもトンネル内のムービーかっこいいですね^^
僕も頑張ってみます!


1202.AVIの保存についてU
名前:樽谷    日付:6月3日(木) 3時0分
Yassさん

 VIZ、MAXの中でコーデックは出来ません。
品質についてはAVIで書き出す場合の話しです。

 動画は普通はワンカットで終わることは少ないので、何本ものカットをつなぎ合わせます、そのときにクロスディゾルブ(画面を差し替えるとこの部分のエフェクト)等で画像が劣化しますので、できるだけ高品質のものを用意しないと・・・と言うことです。

 この単純につなぎ合わせたり、音楽を合成したりするのはムービーメーカーでも出来ますが、もっと高度な編集をするためにはほかの編集ソフトに頼る事になります。
 さらに3次元処理では難しいこと(爆発や煙等)を動画上で処理するためのソフトもあります。
 音楽にあわせてカットを切り替えたり、逆に映像に合わせて音楽の尺を調整したりと・・・・・きりが無いです(笑)。

 こうやって最終的に合成したものを、またほかのソフトを使いMPEGなどに変換します。Webで公開するならこの素材をムービーメーカーで処理するのもいいかもしれませんね。

>トンネル内のムービーかっこいいですね

 ありがとうございます_(._.)_・・・トラックと対向車は時速60Kmになるようにしていますが、追い越してゆく車は150Km/hくらい出てます(笑)・・・暴走ですね。元画像ではタンクローリーのタンクに追いついてくる車のヘッドライトも写っているのですが、あの品質では見えません。


1203.Re: パネルディスカッション
名前:Yass    日付:6月3日(木) 17時27分
いつもありがとうござます!
動画についてもあまり詳しくないのでが?!
確かに・・maxからの出力設定ですとAVI又はMOVにしか
出力できないようなので品質100%(Cinepak Codec by Radius)
のAVIにしてみました結果的にはMovの方が綺麗にレンダリングして
るようにも見えたのですが・・かなり大きな容量になってしまい
やはり編集(圧縮)が必要そうです。
しかし〜1つわからないのは影がおちてないというとこです!
樽谷さんのトンネルムービーはしっかり影がついて映像とともに
変化している?その上あの品質で946KB〜すごいです??
やはりそういう設定になると専用の難しい〜編集ソフトが
必要なのですかね?
^^・・確かに左コーナーを150kmで追い越すパジェロ?
ドライバーはただ者じゃありませんね!たくみくんとか(笑)


1204.出力設定とレンダリング品質
名前:樽谷    日付:6月3日(木) 18時27分
Yassさん

 MAX&VIZからの動画出力ですが、出力設定とレンダリング品質には直接何の関係もありません。
 AVIもMOVも品質100%に設定した場合差があるとも思えません。

 レンダリングの品質はあくまでもソフト本体の設定次第です。
影が落ちないのは動画出力とも関係ありません。
 影の落ちないファイルは静止画でレンダリングしても影は落ちません。前にも書いたように動画は静止画を連続再生しているだけなのでわかっていただけると思います。
 ファイルサイズですが1秒間に数十枚の静止画のサイズになりますので、相当大きなものになるのは当然です。ここで出力品質を落とすことはこの1枚ずつの品質を下げることになります。

 コーデックの件ですが、Web上で低速回線の方にも見ていただけるのはせいぜい1MB以下が目安だと思います。
 XPのムービーメーカーの場合、そのAVIファイルを目的のファイルサイズを指定してWMV形式にコーデックできますが、品質は元のファイルサイズ次第です。

 MPEG及びMPEG2形式へのコーデックは別のソフトが必要になります。

 影が落ちないのは以前どこかで書かれていたと思いますが、MAXの場合標準ライトを置くとデフォルトでは影付けのチェックが外れていますのでそれだけの問題ではないでしょうか?


1205.Re: パネルディスカッション
名前:Yass    日付:6月3日(木) 22時43分
Original Size: 640 x 480, 12KB Original Size: 652 x 511, 15KB

何度も詳しくありがとうございます。
確かにそうですよね・・静止画を連続編集してるだけですから
イメージはぱらぱら漫画のような感じですよね^^
とりあえずオムニライトをシャドウマップにして
IntelIndeo(R)VideoR3.2の品質100%で出力させてみました!
影もしっかりついてきたのですが・・
どうしても画質が悪いようです〜ソフト本体の設定なの
でしょうね??もし少し設定がんばってみます。
(添付画像1)
通常のレンダリング
(荘が画像2)
動画にした場合のPrintScreen画像



1206.話が複雑に・・・・・
名前:樽谷    日付:6月4日(金) 0時14分
 話が複雑になってきましたので、少し整理して考えてみました。
CGとしての品質と画質はここでは分けて考えることにしましょう。
Yassさんのおっしゃってるのは今回は「画質」のことですね。

 私は普段AVI出力することが無いので今まで気付きませんでしたがAVIの100%出力でも形式によって随分差があることがわかりました。100%と言ってもすでに圧縮してあるんですね。
 そこでYassさんと同じ感じのファイルを用意して640×480(DVは除く)1枚あたりのファイルサイズと画質を比べてみました。

Intel Indeo(R)VideoR3.2...........71.5KB
IndeoR video 5.10.................73.5KB
Cinepak Codec by Radius...........96.5KB
MPEG Compressor..................115.0KB
DV Video Encoder.................181.0KB(720×480)
圧縮なし........................ 1.23MB

 やはりファイルサイズの一番小さいIntel Indeo(R)VideoR3.2は↓の画像のように画質が悪いですね。
 その次のIndeoR video 5.10とCinepak Codec by Radiusとを比べてみると若干ですがファイルサイズの小さいIndeoR video 5.10のほうが画質がいいように感じられます(グラディーションが滑らか)。
 MPEG Compressor以下のファイルでは画面上目立った差は感じられませんでした。

 AVIとして出力する場合、どれを選ぶか悩んでしまいますね(笑)。
ちなみに静止画bmpで出力した場合904KB、Targaの場合318KBでした。
 安全や後で加工する場合のことを考えるとやはり連番のTargaで書き出し、加工が必要な場合は「Discreet Combussion」や「Adobe After Effects」などが必要になると思います。そこで出来上がったファイルを「Adove Premiere」等でつなぎ合わせるのが一般的だと思います。
 そこで出来上がったものをまたほかのMPEG Encoderやムービーメーカーで目的にあったファイル形式にエンコードすることになります。
(無圧縮のAVIファイルでは性能の低いパソコンでは再生さえまともに出来ません)

 前にも書きましたが、さらにBGMや音声、カメラワーク、カット割りなどは画像そのものの製作とはまた違った感性やセンス、スキルも必要ですから本当に奥が深いですよね。


1207.Re: パネルディスカッション
名前:Yass    日付:6月4日(金) 15時29分
おお〜すごいです!細やかな出力結果まで
ありがとうございます。
Intel Indeo(R)VideoR3.2...........71.5KB
IndeoR video 5.10.................73.5KB
Cinepak Codec by Radius...........96.5KB
MPEG Compressor..................115.0KB
DV Video Encoder.................181.0KB(720×480)
圧縮なし........................ 1.23MB
↑は今後のためCGマイメモ帳に記載しておくことにいたします〜

そうなるとやはり品質をあげるため静止画を連番にして
After EffectsやAdove Premiereを使ってみたいな〜
と思うのですがお金がかかりますね〜
〜とりあえずIndeoR video 5.10試してみたいと思います。


1221.連番静止画
名前:ぱんだ    日付:6月8日(火) 15時28分
はじめまして!
静止画をつなげて動画にするだけならQuickTimePro(QuickTime Playerの有償版)でも出来ますよ。
「イメージシーケンスを開く」から連番静止画を選んでフレームレート設定するだけです。 あとは書き出しでaviでもmovにでも出来ますよ。 簡単なので編集ソフトよりこちらを使います。 画質は設定しだいですが、ごくごく簡単な編集もできますし、3780円なんで高いソフト買う前にチェックしても良いと思いますよ。


1222.ありがとうございます。
名前:樽谷    日付:6月8日(火) 16時9分
ぱんださん

 はじめまして、よろしくお願いいたします。
有意義な情報ありがとうございます。コンポーネントの追加でMPEG2の再生も出来るようですね。

 何も高いソフトを無理して買わなくて、そこまでの機能が必要ないならいいですよね。そこから先、高機能が欲しくなってから検討されても十分間に合いますもんね。
 私はXPのムービーメーカーもわかりやすくて気に入っていますが連番静止画読み込む機能が無いですね。

 これからもお気軽に書き込んでください_(._.)_。


1223.premier AE
名前:oza-    日付:6月8日(火) 16時35分
ぜんぜんつかってない。っす。


1224.Re: パネルディスカッション
名前:Yass    日付:6月8日(火) 18時49分
ぱんださん編集ソフトのアドバイス
ありがとうございます。
XP標準のムービーメーカーもいま
ひとつ何をどうするものかわかっていないの
ですが〜QuickTimePro参考にさせていただきます。

樽谷さん〜新作EmbryoChairのふわふわ布質感すごいですね!
となりの掲示板を読みながら^^??だったのですが・・
僕もアーキテクチャルというのを触ってみたいと思って
おります^^。


1225.Re: パネルディスカッション
名前:ぱんだ    日付:6月9日(水) 11時57分
こんにちは!
探すとフリーで静止画連番をFLASHにするってのもありますね。
PremierやAfterEffectsも使ってみたいんですが、それぞれに分けてレンダリングして合成するほど凝った物を作ったことありません(^^; 2000なんでムービーメーカーが使えずもっぱらお手軽編集ソフトですが動画は面白いですね(時間も手間もかかりますが・・)

>これからもお気軽に書き込んでください_(._.)_。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。


1226.Re: パネルディスカッション
名前:Yass    日付:6月9日(水) 13時35分
こんにちわ・・
静止画連番をFLASHにして書き出すことが
できるソフトってあるのですか??
知りませんでした!もしかしてPremierやAfterEffects?でも
可能なのでしょうかね??
確かDescreetさんにもPlasmaというFLASHやShockwaveに
出力できるソフトがありましたが、BMPをサポートして
ないようなのでテクスチャが使用できないようです・・
となると連番をFLASHにできるソフトなんだか魅力的ですね〜^^。


1227.連番→フラッシュ
名前:ぱんだ    日付:6月9日(水) 19時7分
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005162.html
です。 試してないので詳細は不明ですがシンプルそうですよ。


1228.おぉ・・・!
名前:樽谷    日付:6月9日(水) 22時5分
ぱんださん

 な、なんと便利そうなソフトですねぇ。
フリーのソフトには素晴らしいものもありますね。
 ちょっと時間のあるときに試してみたいと思います。
用途にもよるでしょうが表現方法の一つではありますね。

Yassさん

 Premierにはフラッシュ(SWF)を書き出す機能はありません。
Plasmaはモデリング機能やアニメ機能がほぼMAXのようなソフトでどちらかというとWeb3Dなどに特化したソフトなんだと思いますがBMPはだめでもほかの形式ならOKなんだと思いますが・・・まぁMAXをお持ちなら必要ないと思いますが・・・


1244.Re: パネルディスカッション
名前:Yass    日付:6月15日(火) 19時40分
レスが遅れてしまいました^^オペコリ
ほんとシンプルなソフトですね〜
調子にのってさっそく使ってみたいと思います!
マイHHPのTOPページもそろそろ飽きてきたところ
なので夏VersionにMax→FLASHアニメに書き出して遊んでみる
ことにしてみます〜〜。
Premie今は買えないけど・・いずれは挑戦してみます!
ありがとうございました^^。

1182.お気楽屋根のディティール  
名前:樽谷    日付:5月18日(火) 23時30分
Original Size: 800 x 577, 41KB Original Size: 800 x 572, 56KB

 今回は入母屋の瓦屋根について少し・・・・
添付はいずれも似た規模の住宅です。蓑甲もそれぞれ2段の瓦です。
左側は大きく落ちているもの、右側は全く落ちていないものです。

 瓦の種類(産地)も同じもののようですが随分雰囲気が違います。



1183.どっちシリーズですか?(笑)
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月19日(水) 0時35分
樽さんのお住まいの広島には、随分立派な屋根の家が多いですね。
東と西の違いもあるんでしょうが、これが民家の屋根だと聞くとおどろくばかりです。

左右2枚の写真、安直な言い方だと、左のほうがお金持ち!(笑)

蓑甲が落ちているだけで、家を囲い込むような印象があって、
まるで瓦が甲冑のように思えます。
それと、棟の鬼瓦がご立派。
これだけで、格式を感じます。
周囲の塀も、巴の紋入りで、立派ですねぇ。
破風に斜め格子なんか入っていたら、さらにグレードアップかも。

右は切り妻の上にそのまま続けて蓑甲のせた...っていうのでしょうか?
それ風のものを、お手軽につくってみたという感じ。

ところで、これだけ違う雰囲気の屋根なのに、どちらも同じ形の鯱がついているけど.......
この形は、広島風なのでしょうか?


1187. お気楽屋根のディティール2
名前:樽谷    日付:5月21日(金) 5時31分
どっちシリーズではありませんが・・・・

>安直な言い方だと、左のほうがお金持ち!(笑)

 はい、結局瓦の収まりはその家の格を表すと言うかはっきり言ってお金のかかる部分なので、見栄もあるでしょうねぇ・・・(笑)。

>棟の鬼瓦がご立派。

 鬼瓦といっても鬼はなく「おたふく」の顔が埋め込んであります。沖縄のシーサーのように、魔よけ、招福の意味があります。

 今度の添付は左側が母屋のみ蓑甲が落としてある↓の場合の中間的なものです。
 右側は、離れまで綺麗な納まりで、塀や門も立派なものです。むくりかたも上品で綺麗です。

 次回は同じ入母屋でも、また違ったパターンのものを上げてみます。


1188.お気楽屋根のディティール3
名前:樽谷    日付:5月21日(金) 21時37分
Original Size: 800 x 585, 70KB Original Size: 800 x 552, 61KB

今回は今までと違ったパターンを2種・・・

 添付左側の家は数奇屋風の納まりで、蓑甲がまったく落ちていません。
モダンで軽快な感じに仕上がっていると思います。

右側はやはり蓑甲の落ちはありませんが前出と違い屋根のむくりがなくむしろ照り(反り)のある家です。(こちらは小さな千鳥破風がお茶目?)



1189.お気楽屋根のディティール4
名前:樽谷    日付:5月21日(金) 21時50分
Original Size: 800 x 577, 72KB Original Size: 800 x 602, 64KB

もう一度「蓑甲」部分について見てみましょう。

 添付左は、私の住んでるあたり(田舎)では一般的な屋根の収まりです。この写真ではわかりにくいですが屋根全体にむくりがあります。
蓑甲の瓦は2段で落としてあります。
 下り棟と棟(この場合は透かし棟)の取り合いがよくわかると思います。

 添付右は、蓑甲瓦だけが本瓦葺きになっているパターンです。
屋根全体の上品なむくりで気品が感じられます。



1190.お気楽屋根のディティール5
名前:樽谷    日付:5月22日(土) 11時23分
Original Size: 800 x 546, 36KB Original Size: 800 x 547, 92KB

 この数日で見つけた私の一番好きな屋根です。
威張ってなくて、屋根の「むくり」がなんとも言えずやさしいカーブを描いています。住む人のお人柄(まったく知らない人ですが)までやさしく感じられます。

 これらの写真は愛車「チャーリー」(自転車)で撮って回ってますが途中で「ヤギ」を見かけました(笑)。先日通りかかったときには起きてましたが、今回は寝てるのか呼びかけても我関せず・・でそっぽを向いたままでした・・・・・・



1191. お気楽屋根のディティール6
名前:樽谷    日付:5月23日(日) 21時30分
Original Size: 800 x 569, 51KB Original Size: 800 x 600, 71KB

 今回は「越し屋根」を二題・・・・

 添付左は寄せ棟の越し屋根ですが、随分大きなものなっています。
寄せ棟の場合軒裏の換気口だけではかなり暑いのでこの大きな越し屋根は効果があると思います。 

 添付右はこのあたりでは通常の萱葺き+越し屋根ですが、道路に面した部分を増築若しくは改修したのか、瓦屋根の下屋がついています。



1194. お気楽屋根のディティール7
名前:樽谷    日付:5月24日(月) 18時53分
Original Size: 800 x 600, 92KB Original Size: 800 x 600, 60KB

 今回は小さな蔵の壁です。
どちらも下見板張りで黒いですがベンガラ塗りですね。

 添付写真左の奥に見える母屋?の屋根も優しい感じですね。



1229.お気楽屋根のディティール8
名前:樽谷    日付:6月9日(水) 23時14分
Original Size: 727 x 316, 41KB

 今日、見かけた家です。実に対照的だと思います。
左右どちらも同じ勾配、同じ規模の入母屋ですが(小さくて申し訳ないです)・・・

向かって左側のお宅はこのあたりでは普通の蓑甲の落ちたタイプ。
向かって右側のお宅は蓑甲の落ちの無い数奇屋風のタイプ。

 どちらがいいとか悪いとかではなく随分雰囲気の違うものだと感じませんか?


1137.ミニ東京観光?  
名前:樽谷    日付:5月8日(土) 10時31分
Original Size: 800 x 600, 81KB Original Size: 800 x 556, 44KB

●ミニ東京観光

 添付1枚目・・・中央水門の向こうに見えるのが、Autodesk、Discreetの入ってる晴海のトリトンスクエアです。このアングルで見るのは初めてです。

 添付2枚目・・・・今回は乗りませんでしたがこんな船で東京湾ディナークルーズなんて素敵でしょうね。



1139.Re: ミニ東京観光?
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月8日(土) 14時49分
樽さん、

あ、これは.....シンフォニーですね。
小型のほうなので、シンフォニー・クラシカですね。
もともとは、クラシカと言ってレストランシップでしたが、さらにもう一台新しいクラシカ・モデルナが登場し、シンフォニー・クラシカという名前にかわりました。
船上パーティーや結婚式の披露宴に人気だそうです。
この船が係留されているということは........日の出桟橋ですね?!


トリトンスクエアのみえる画像は....これは隅田川からですね。
築地の市場をすぎて、勝鬨(かちどき)橋をくぐったあたりでしょうか。

それにしても樽さん、混雑の多い陸上からでなく水上から東京観光なんて、
なかなかいいところをついていますね。(笑)


1143.う・・・あ、あまり・・・
名前:樽谷    日付:5月8日(土) 17時15分
Original Size: 640 x 480, 23KB Original Size: 800 x 600, 86KB Original Size: 640 x 512, 51KB

ミニ東京観光2

 中嶋温泉のお○さん・・あ、あまり詳しく分析したり、解析しないでくださいね(笑)。

 朝はのんびり雑誌を読みながら過ごしてました。
「日本ハリストス正教会東京復活大聖堂」も見たなぁ・・・・



1144.(*。*)ホヨ?
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月8日(土) 17時21分
こ.....これは.....?!(笑)
なーんか気になるけど(あ、解析はダメですね。)

とにかく随分優雅な休日?をお過ごしになったようで...よかったですね。

ところで、樽さんよりも、もっともっと長く東京に滞在していたヤマネさんは、
どうお過ごしだったんでしょうね。


1145.なぜ?どーして?
名前:やまね    日付:5月8日(土) 17時34分
中嶋温泉のお○さん
どーしてこっちに振るかなー・・・(汗)

たるさん
そんなところで寸止めしてないで・・・全部吐いちゃえ!(笑)


1146.冷や汗?
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月8日(土) 18時42分
>どーしてこっちに振るかなー・・・(汗)

あらぁ...ヤマネさん、汗が...でてますね。
なにかあったんですね、ふふふ。
どこいったのー?
写真一杯とりましたか?
見せて、見せてぇ。


樽さん、

>全部吐いちゃえ!(笑)

ヤマネさんがこう言ってます..
あの...もし自分で吐きにくければ...
私がいろいろ推測して、解析もして、つっこみましょうか?(爆)


おっといけない、仕事、仕事。


1147.ふふ・・・←不適な笑い
名前:やまね    日付:5月8日(土) 20時32分
>見せて、見せてぇ。

い、いいですけど、私の場合カメラはあくまで防御の策なんで・・・
いいのかなー?見せちゃって(笑)

>私がいろいろ推測して、解析もして、つっこみましょうか?(爆)

そうですね、吐きたくても吐けないときって苦しいですからね
喉の奥まで突っ込んでグリグリしちゃってください(笑)
ここのおっちゃん一筋縄ではいきませんから、あんな付け髭なんかに
騙されちゃダメですよ(爆)


1148.や、やばっ・・・
名前:樽谷    日付:5月8日(土) 21時29分
Original Size: 800 x 600, 81KB Original Size: 800 x 600, 72KB Original Size: 631 x 788, 47KB

えっと・・・東京観光の続きですね。

 えーーー、皆さんご存知、浅草「浅草寺」でございます。
本堂よりも、その前の灯篭の大きさにはびっくりしました。
雷門からの参道も「なんじゃこりゃ!!」って感じのお土産屋さん・・
別にこれといって特徴的なものを売っているわけじゃないですが、あげまんじゅう?は美味しかったなぁ・・・・

 ここの五重塔・・・屋根の勾配がゆるく、薬師寺の五重塔に似て上品な感じで私は好きになりました。ただもう少し近くまで寄って見られるようにしてほしいなぁ・・・・

やまねさん・・・・例のやつ・・出してもいいんですか?(ふふっ・・)
中嶋温泉のお○さん・・・無言・・(ふふっ・・・)



1149.わっ...!
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月9日(日) 0時38分
今度は浅草ですか?!
お寺フリーク(笑)の樽さんなら、行きそうな所ですね。

ん?浅草ぁ?
ははぁ.....点と点が結ばれたような.....ふふ.....

浅草寺、ウチのお客さんが浅草にいたり、海外からみえたお客さんの案内などで良く行くのですが、私の目が乱視なせいもあって、
浅草寺の屋根をこんなにシャープに見たことがありませんでした。
お寺自体は、関東大震災や空襲のために、年代物ではありませんが、
大きな迫力あるお寺です。
屋根もこうしてあたらめて見ると、綺麗だし....

この仲見世、随分すいていますね。
いつもは人をかき分けて、やっと前に進める程の混雑です。
こんなに人の少ないのは珍しいですよ。


1153.最後はここ
名前:樽谷    日付:5月9日(日) 23時29分
Original Size: 800 x 600, 63KB Original Size: 800 x 600, 88KB

 最後に「江戸東京博物館」の常設展示を見ました。
模型が面白くかなり長い時間ここにいました。
 ボランティアの人の説明に寄ると、建物の影で女性が男性を誘ってるシーンもあるとかで・・・・楽しませてもらいました。
 「仏壇返し」の意味もここで初めて知りました。

中嶋温泉のお○さん

>点と点が結ばれたような・・・

余計な分析はしないように・・・

>こんなに人の少ないのは珍しいですよ。

私にとっては十分沢山の人です(笑)。



1154.質問!
名前:MIYA    日付:5月10日(月) 1時42分
なんで・・・・・

一枚だけ

横浜のカットが混ざっているので  す  か  ?????


1155.Re: 質問!
名前:樽谷    日付:5月10日(月) 1時50分
MIYAさま

 関東の人から見れば広島も関西って感覚でしょ?
私から見れば横浜も「東京」です(笑)。


1156.ホントだぁ
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月10日(月) 1時52分
さすがMIYAさん、気がつかなかったけど、ホントだぁ。
東京ミニ観光っていうのに、なんで1枚だけあるんでしょうね。

点と点をね...私も結んでみたんだけど、日の出桟橋とか、浅草とか...
あの江戸東京博物館は、両国でしたっけ?
その辺りは、なんとなく、結びつくんだけど、横浜ねぇ?!

ふふ、樽さん...もしかして、横浜は...
出せない写真ばっかりだったの?(笑)


1157.うーん
名前:やまね    日付:5月10日(月) 2時13分
たしかにフットワーク良すぎだなー
やはり空白の一日のなせるわざか?・・・


1158.あ...
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月10日(月) 2時20分
空白の1日って...
ホントに1日なのかな?

ずいぶん、天気ちがうような...きゃは!


1162.Re: ミニ東京観光?
名前:ブースカ    日付:5月10日(月) 20時45分
さすがですね、樽さま
せっかくの上京たった何もせず帰るなんてそんな無粋な人である訳がないのです!


横浜も東京もすべてひとくくりで丸呑みですね。
そういえば・・・今はちょうど大江戸線両国駅下車で第一ホテルも近いし、江戸東京博物館もすぐですねぇ。
ちょうど今新撰組展が開催されているようですね、実はコンテストの翌日昼過ぎ近くで重い荷物を抱え営業に汗してました。
でも、本当は時間あれば見たかった。

早くおいらも樽さま見習って都内観光してみたい・・・。
その域に達するまであと何年かかるのかな(?_?)


1163.いいですね〜(^^)
名前:miyano    日付:5月10日(月) 21時17分
ああ、、僕も観光しておけばよかったです。。。(--;)


1164.模型
名前:樽谷    日付:5月10日(月) 22時10分
Original Size: 700 x 525, 49KB Original Size: 700 x 525, 51KB

 もう一回模型の写真です。
このように低層で大規模な建物は配置図だけでは建築屋でも屋根のボリューム感や全体の雰囲気はつかみにくいものです。
 このような模型でさえ全体を表現できない大きさなんですが、細部まで実に良く出来ています。ゆっくり、ゆっくり見て回りました。

 ブースカさん・・・・営業お疲れさまです。近くで興味のあるものがあるのに行けないのはつらいですよね。なかなか精神的にも財布の中身のこともあり、ゆっくり出来ないのは同じです・・。

 miyanoさん・・・・食い倒れ使っていただきありがとうございます(笑)。私は「せっかく上京したんだから・・・」と頑張ることはしません。ふら〜っと、行ってみたいなぁってところに気が向けばゆきます。無理に勉強だ!!なんて疲れるだけですから・・・でも、今度は少しだけ考えて、体調がよければ・・とか気が向いたら・・・って候補を上げておくのがいいかもしれませんね。そのときのお相手も・・・

 中嶋温泉のお○さん&やまねさん・・・・あのねぇ(笑)



1167.はーい!
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月10日(月) 23時47分
>中嶋温泉のお○さん&やまねさん・・・・あのねぇ(笑)

お呼びですかぁ?(笑)


あ、これは....門の豪華さといい、葵の紋が見えるところといい、
徳川ゆかりの屋敷か、江戸城内のようですね。
江戸東京博物館だったら、やっぱり江戸城ですか。


miyanoさん、

食い倒れでも、プリン体の無いもので食い倒れてくださいね。
でないと七転八倒ですよ。
先日は新幹線も遅れて、大変でしたね。
短い東京滞在で、本当に残念でした。

私もよく各地へ出張しますが、仕事のあと、思ったようにどこかを観光なんて、そうはできません。とにかく時間と予算との相談ですし。
ただ、そこにはどんなものがあるかとか、何が美味しいかを事前に調べる事にだけは、時間を惜しまないようにしています。
そうしておけば、1時間余裕があったらコレ、3時間あればコレ...
半日ならココという具合で、少しでも楽しめるものですよ。


1184.Re: ミニ東京観光?
名前:うたこ    日付:5月19日(水) 1時0分
銀座の鯉の物語!復活???”
と行く予定で樽さんに会うのを楽しみにしていたのに・・・
今回はどうしても都合がつきませんでした。
残念・・・。
関東に引っ越してきて数ヶ月、ライブハウスはくまなく見物したものの観光はしてなかったので一緒にできたらよかったのに〜〜〜
最近やっと落ち着いて書きこみしてます。

ところで・・・美智ちゃんのお好み焼きを食べにいきますよ!
ご都合はいかに・・・?樽さん?デザートは激辛つけ麺だよ・・・
みんなあつまれ〜〜〜〜
というわけで、私、24?25〜28日までお里帰りします。
あ〜焼き鳥も食べたいし、キムチチゲも食べたいし〜〜〜あ〜ん、時間がないーーーー

ご都合はどうでしょうか???デートしてぇ〜


1185.いいですよ。
名前:樽谷    日付:5月19日(水) 2時16分
うたこさん

 色々大変ですね。東京では残念でしたが仕方ありませんね。
今日は「みきちゃん」に食べに行きましたよ。
 ホルモンチゲもいいですよねぇ・・・・

 時間は合わせられると思いますので、なるべく早めに連絡してくださいね。
 ↓ここも懐かしいでしょぉ・・・・

http://www.karakaratei.com/index2.html


1186.激しいのは・・・
名前:うたこ    日付:5月20日(木) 2時59分
激しいのは東京の人は好きではないようです・・・(勝手な思い込み?)でも西日本はどうやら激しい恋愛や激しい○○が好きなようで、つけ麺もここ東京では受けがあまりよくないようです。

ところで、ライブの宣伝をさせてくださいね。
25日PM8:30〜広島市流川「SOHO」にて
小林陽一(dr)トリオのライブがあります…。
よかったら皆さん聞きにいらしてくださいね。
小林さん…私の大好きなロンカーターとのCDを先日発売した実力派ドラマーです。こっちにきて何度か聞きにいきましたが楽しいですよ。
ぜひぜひいらしてくださいね…。

メンバー 小林陽一(dr)椎名豊(p)佐々木悌二(b)
日  時 平成16年5月25日PM8:30〜
場  所 広島市流川「SOHO」
金  額 4000円(前売り)4500円(当日)


1192.東京観光 at 新宿
名前:oza-    日付:5月24日(月) 9時56分
Original Size: 640 x 430, 60KB

伊勢丹の7Fの日本庭園にカルガモ親子がいます。
おもてでお昼を食べているとカモもお昼御飯してました。
ちゃんと伊勢丹の人がカモ番しとります。
いまが見ごろですわ。



1193.カルガモ
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月24日(月) 16時2分
伊勢丹の屋上庭園ですかぁ。

これ、小ガモだけ?
親は離れたところにいるの?


そういえば、先日いった函館の海辺で、ホテルの浴槽のオーバーフローが
小川のようになって出てくるところがありましたが、
当然、温泉で湯気がたってるの。
そこになんと、カモメが....脚いれて足湯。
中には、座り込んでしっかり温泉入っているのもいましたよ。


1198.Re: ミニ東京観光?
名前:oza-    日付:5月29日(土) 11時28分
Original Size: 477 x 398, 63KB Original Size: 640 x 480, 61KB

こんどはツバメ。毎年おなじとこに巣できんのね。
去年のつばめと今年のつばめっておんなじひとなんでしょうか?
それともこどもなのか、または早いもんがちで巣をgetすんのかなー。

夏が終わって旅立つころツバメがたくさん集会してることがあります。
たびのルートの打ち合わせか、待ち合わせ場所決めてんのか。不思議。
わたしはツバメウォッチャーっす。


1122.オクラでジャンボ緊急着陸  
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月6日(木) 12時13分
たまにどうでも良い話題を....(笑)
これも飛行機ネタかな?

http://www.excite.co.jp/News/society/20040505192819/Kyodo_20040505a417010s20040505192830.html

どうでもいいと書きましたが、出張の多い身には、飛行機の遅れや欠航は深刻です。
事故や故障のトラブルはもとより、離発着空港のちょっとした天候によっても左右されますね。
濃霧のでやすい釧路空港で降りられずに、札幌に降りたとか
広島におりられずに福岡へ降りたとか....
国内線はまだ融通がつくのでいいですが、国際線はもっと大変ですね。



1123.もうひとつおまけ
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月6日(木) 12時34分
http://www.fs21.com/fs.htm

シミュレータでもおもしろいかな?
試乗できるそうです。


1124.オクラホマじゃないのね?
名前:樽谷    日付:5月6日(木) 13時55分
中嶋温泉のお○さん

 ひゃー!!オクラホマじゃないのね?
積荷のオクラの水蒸気(笑)?・・・・
 私はそんなに飛行機に乗る機会が多くないので、そんな事故やトラブルに巻き込まれたり、ゴーアラウンドの経験もありません。

 先日の羽田空港の侵入事件・・・発着便に影響の出たことで、その先での出発便が欠航になったり、あの日は広島空港でもリムジンバスが広島に向けては出発しましたが、呉向けなどは出ませんでしたからねぇ・・・深夜ですし、ほかに交通手段のないところですから、お迎えのなかった人はさぞ困られたでしょう。羽田から成田や関空に廻された人も大変ですよね。莫大な迷惑と損害出しましたね。

 フライトシミュレーター・・・・おおぉ!!本格的な装置ですねぇ。
高性能PCで専用ルーム作りたいです。
 試乗できるところもありそうなのでワクワクします。


1125.Re: オクラでジャンボ緊急着陸
名前:MIYA    日付:5月6日(木) 14時37分
フ〜〜ン
面白いこともあるもんですね。

それより あの NYのヘリ墜落観ました。
まさに九死に一生、いや九十九死に一生 それ以上かも・・・
一回目の建物への接触の場所、角度 テイルの折れ方、
最後の着地の角度、姿勢 
どこをとっても奇跡とはあーいうのを言うのでしょう。
それに火が出なかったことも。

それにしてもアレは何が原因なのでしょうね。
テイルロータの回転不良と想像しますが 回ってはいましたね。


1126.見てないけど
名前:樽谷    日付:5月6日(木) 14時45分
MIYAさま

 NYのヘリ事故・・・見ていませんが、ヘリコプターの場合、テイルローター関係(ギアボックス含め)にトラブルがあると、クラッチを切ってオートローテーションに入れるしか選択肢がないでしょうね。
 反トルクで回転するのを防ぐのが目的のテイルローターですので、メインローターがエンジンと繋がっていればグルグル回っちゃってそれこそ制御不能ですもんね。
 しかし、オートローテーション、その位置から前後左右に45度の範囲で下りられるところを探さなければなりませんし。メインローターに蓄えた回転力はたった一回のチャンスにしか使えませんから、本当にギリギリの勝負ですね。


1127.オクラホマって(笑)
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月6日(木) 15時56分
樽さん、もしかして。。。
小学校の頃のフォークダンスを思い出した?(笑)
積荷の水蒸気で...もびっくりしましたが、日本からタイへの積荷でオクラがあった事にも驚いています。
オクラなんて、日本よりタイのほうがいくらでもとれそうなものなのに...

>高性能PCで専用ルーム作りたいです。

あはは...樽さんの夢を全部かなえた家は、サンダーバードの一族の家よりもすごくなりそうですね。


私も今朝、あのヘリ墜落事故の様子を見ました。
あれ?変だなとおもったら、全体がふわふわと大きく回転しながら、墜ちていきましたね。
でも、空中からいきなり地面でなくて、数階建ての建物に一度接触して、それから2階建ての建物の屋上へ。
あんなにゆっくり墜ちても、機体はまっぷたつ。
本当に亡くなった方がいないのが奇跡のような、光景でした。

あれを撮っていたのも、またヘリ。
撮るほうは夢中ではあったろうけど、操縦者は複雑な気持ちだったでしょうね。


1129.航空機は・・・・
名前:樽谷    日付:5月6日(木) 22時9分
中嶋温泉のお○さん

 フォ・・フォークダンスですかぁ?・・・(笑)。
小学校のときいつも好きな人の順番が来る手前で終わってがっかりしていました(爆)。

 5/5の岩国米軍基地での基地祭でヘリのダウンウゥッシュ(吹き降ろし)でテントが飛んでけが人が出たとか・・・・4400馬力のエンジン3発の大型ヘリで総重量が30tを超えますのでそれを持ち上げ加速するだけの空気を押しのけているわけですから、そりゃすごいですよね。ただ観客に対する配慮が足りなかったのかもしれませんね。

>あんなにゆっくり墜ちても、機体はまっぷたつ・・・

 航空機はどんなにゆっくりでも落ちても大丈夫なようには作ってありません。飛ぶために作ってますから・・・・(笑)。


1130.(э。э)b
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月7日(金) 10時13分
>小学校のときいつも好きな人の順番が来る手前で終わってがっかりしていました(爆)。

そうですか。
私は...スポーツの得意なクラスの女子があこがれの子と手をつなぐチャンスだったのに、いざ順番がきて手をつないだら......
その子の手がひんやりと冷たくて、なのに汗でべたっと湿っていてガッカリの記憶があります。(笑)

ヘリの事故の話題がありましたが、昨日は宮島のロープウェイが大変だったんですね。
あのロープからはずれて緊急停止..考えただけも怖いです。


1131.Re: オクラでジャンボ緊急着陸
名前:Yass    日付:5月7日(金) 15時1分
僕も宮島のロープウェー・・リアルタイムで見ておりました。
3時間ほど閉じ込められたようですが、真夏だったら
大変なことでしたね^^
広島へはよくスノボーにいきますが・・真冬になっても
恐いですね。

余談ですが〜春頃から仕事がおちついてきたので
・・讃岐のうどん学校(4日間コース)にでも
挑戦しようかと^^(笑)
あわよくば開店なんてことも・・ないかな??
http://yamatomfg.com/newsite/sanukiudongakkou/


1132.宮島のロープウェー
名前:SING    日付:5月7日(金) 16時36分
Original Size: 1775 x 1283, 155KB Original Size: 1134 x 617, 48KB

Yass さん
宮島のロープウェイ、偶然にも先月写真を撮っていました。
中に乗っている人は、狭い中で大変だっただろうと思います。

運営は宮島町がしているのかと思っていましたが、違っていました。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/shioneri/ropeway/works2.htm

ここをみると、広電グループみたいです。



1133.へぇ!
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月7日(金) 20時41分
Yassさん、

>讃岐のうどん学校

これまた、随分本格的ですねぇ。
単に製麺技術だけでなく、開業出店までの講座ですか。
琴平に、観光目的のうどん教室がありますが、それとはエライ違い。

ああ...うどん食べたくなってきました。
今年はまだ1回しかいっていません.....禁断症状が....
(大阪の帰りは高松経由か...?(笑))


樽さん、

かわいらしいロープウェイですね。
宮島は遠い過去までさかのぼると、2回いきましたが、厳島神社周辺だけで山の上のほうはまるで知りません。
途中のあなご飯の誘惑で、そこまで行き着けないようです。

ああ...あなご飯食べたくなってきました。
今年はまだ1回しかいっていません.....禁断症状が....
(大阪の帰りは広島経由か...?(笑))


1134.へぇ!へぇ!
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月8日(土) 6時32分
フランスで、次期エアバスA380のお披露目があったんですね。
なんでも総2階建て、555人乗りで300億円だそうです。
映像をみましたが、なんとなく格好わるい....
「エンジンはロールスロイス・トレント900またはGE/P&W GP7200ターボファンが4基。1基あたりの推力は、双方ともに31,750kg。バイパス比が高くて、騒音が小さく、燃費も低い。ほかに尾部先端には補助電源としてPW980ターボシャフト・エンジン(1,700shp)がつく。

 A380の離陸性能は、標準大気状態(ISA)+15℃、標高ゼロの場合、総重量560トンで必要滑走路長が3,000mになる。これはボーイング747よりも短い。」

http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/airbus.html
(中盤以降のA380の基本構造参照)


さてボーイングはどうでするでしょうね。
今度は2階建てがあたりまえで、一部3階建てかな?(爆)
でも、一度にそんなに乗れる便が本当に必要とされているかどうか、疑問です。


1135.Re: オクラでジャンボ緊急着陸
名前:Yass    日付:5月8日(土) 9時31分
Original Size: 342 x 331, 69KB

宮島ロープウェー古そうで恐そうです・・
僕も昔〜ダムの残骸物をとるロープウェー構造の
設計をしたことがありますが・・そろそろトラブルが
起こる頃かも^^;

うどん講習は本格的そうでしょ・・4日で4万円は安いかな
っと思ったりしてますが〜うどん屋を開店したらぜひ
松山まで足をお運びください!釜上げなら替玉OK(なんちゃって笑)

飛行機の話してるのに〜首つっこんじゃいました!
ごめんなさい〜〜。ペッコリ45°退散中



1136.どちらも上空
名前:樽谷    日付:5月8日(土) 9時58分
Original Size: 640 x 512, 63KB

ロープウェーのゴンドラも飛行機もどちらも上空であることは間違いないですね。

 A380・・・そうですねぇ・・・かっこいいとはいえませんね(笑)。
大量輸送で1人あたりの輸送コストが下がることが目的でしょうね。
 航空機の巨大化はまだまだ可能でしょうが、空港施設(ターミナルや誘導路、滑走路)が対応しなければ無理なので、現時点では最大規模ってところでしょうね。

 話はややこしくなりますが、バイパス比が高い(エンジン最前部の大きなファンが大きい)と言うことはエンジン外部を通る空気の量が多いということで、エンジン内部から出た高温、高圧の排気を冷たい空気で包み込んで、騒音の低減に役立ちます。時速900km前後で飛ぶジェットエンジンにはこのくらいが一番効率がいいようです。
 エアコンや、補助電源用のエンジンだけで1700HPですか・・・すごいなぁ・・・
 エンジンメーカーの選択は運用会社の都合で決まりますが、在庫や整備の関係で日本国内は各社で共通化を目指してますね。日本各社はP&Wに統一かも・・・



1138.どれもワイヤ
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月8日(土) 14時37分
Original Size: 480 x 640, 95KB Original Size: 480 x 640, 98KB Original Size: 640 x 480, 85KB

ロープウェイといえばワイヤですが...

これもワイヤですね。
空中には浮いていませんが、これだけの急傾斜。
きれたら....。

これはご存じの方もいるかもしれませんが、祖谷渓(いやけ)の温泉宿専用のケーブルカーです。
傾斜は39度とか。
下におりると渓流沿いに露天風呂がありますが、こちらのほうは温度が38度とロープウェイの傾斜よりも低く(笑)、冬場はなかなか温泉の中から外にでられません。



1140.うどんの教室
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月8日(土) 15時46分
Original Size: 480 x 640, 57KB

Yassさん、

>うどん屋を開店したらぜひ松山まで足をお運びください!釜上げなら替玉OK(なんちゃって笑)

あらら,,,,,そんな事書いちゃっていいんですかぁ?
替え玉OKなの? ほんとぉ? 知りませんよぉ(笑)

あ...松山ついでに写真を1枚。
道後温泉というと、表のあの写真が有名ですが、これは裏手。
皇室関係の方の入り口だったところ(...ですよね?)
銅葺きで質素ですが、幾重にも重なった屋根は立派にみえます。



1141.な、なんと・・・・
名前:樽谷    日付:5月8日(土) 16時12分
祖谷渓には行ったことがあります。かずら橋も渡りましたよ。
この露天風呂には行ってませんが・・いいなぁ・・・・
傾斜と温泉の温度の比較は面白いですねぇ(笑)。

↓の道後温泉裏手?

●塀の門は切妻ですが「むくり」がある。
●裏玄関は唐破風+千鳥破風というのか「照り」のある入母屋の妻側一部が唐破風というのかわかりませんが銅版葺きにしては棟部分の形状が滑らかで特殊ですね。
●母屋初層は「むくり」のある千鳥破風、2階は普通の入母屋
 それぞれ「鬼」がすごい・・・見たことのない形していますね。
この写真からはわかりませんが、それぞれの瓦棟、鬼は恐らく「菊間瓦」「北条瓦」なんでしょね。

 あくまで私の感想ですが、大工さんが「こんなことも出来るんだぞー」っていろんな手法を一度に試しちゃった・・って風に見えて、統一感がないですね(笑)。


1142.かずら橋
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月8日(土) 16時32分
Original Size: 480 x 640, 104KB Original Size: 480 x 640, 80KB

おまけに出しておきます。
ここは一方通行...途中でどんなに怖くなっても、もう後戻りはできません。
入り口に事務所があって、もどろうとすると、「戻らないでください!」という声がマイクで飛んできます。
写真ではオバサン達が橋からの風景を楽しんでいるように見えますが、
実は...怖くて手すりにしがみついています。(笑)

あ、祖谷峡のお蕎麦は美味しいですね。

>道後温泉裏手?

そうですね、まるで大工さんが仕事のサンプルに作ったみたいです。
こちらの内部は、表の玄関から入り、温泉にははいらずにそのまま奥へ進み、いくらかの見学料を払うと、案内の方がついて見学をさせてくれます。



1150.Re: かずら橋
名前:MIYA    日付:5月9日(日) 0時57分
あらら
こんなに広くなかったです。
18年前ですけどね。
歩くところがこんなに幅広くなかったです。すれ違うの大変でしたもの

私、こーいうの得意でしてぜんぜん平気
長男抱いて つかまらずに渡りました。
長男を向こう側においてから
長女を抱いたカミさんを迎えにもどり
一往復半しました。


1151.18年前ですか
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月9日(日) 4時14分
私が.....まだ花の20代!

かずら橋は、こことさらに奥にも、もう一つあるようです。
もしかしたら、もう一つのほうかもしれませんね。

私もこういうのは大丈夫なほうです。
現場の配筋検査で鍛えたからかも...?

以前、海でパラセーリングをして、すっかり感激しましたが、
それ以来、地に足がつかない空の飛行、したことがありません。
飛行機は...一応、床に脚ついていますしね。(笑)


1177.今度は...
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月13日(木) 16時25分
エンジントラブルのメッセージが出て、片肺計器。
でも、実際はエンジンはなんでも無くて、配線不具合による計器の表示トラブルだったんですね。
(あらら、広島便...)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040513AT1G1300I13052004.html


今週末の大阪便はちゃんと整備してね〜。


1195.あれま....
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月27日(木) 22時25分
尾道でパラグライダーができる事は、知っていたんですが....

http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20040526210506&nc=Kyodo_20040526a403010s20040526210521


1196.あんだってぇ〜〜〜
名前:MIYA    日付:5月28日(金) 23時31分
あう〜〜〜酔っぱらって また余計なこと口走ってしもた。
TARU さん 忘れようね んっ 忘れよう。。。。
オ○サンも忘れよ〜〜〜っ

あぁ 酔った!  寝るベ。。


1197.あら、MIYAさん、
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月29日(土) 0時9分
ひとりで酔っぱらってるの〜?

>んっ 忘れよう。。。。

最近の携帯電話って、ボイスレコーダーの機能もあるのねぇ....
ふふふ...

1159.どっちが綺麗?  
名前:樽谷    日付:5月10日(月) 17時52分
Original Size: 800 x 600, 101KB Original Size: 800 x 600, 73KB

 今回は同じ用途で似た規模の建物の比較を考えてみました。
どちらも、私の住む町内のお寺の山門で上層が鐘楼(鐘がつるしてあります)になっています。
 普通の瓦葺と本瓦葺、組のもが三手先と四手先との違いはありますが、ここを見てくださる皆さんはどちらがお好きですか?どちらが比例が綺麗だとお感じですか?
 もちろん、どちらもある一定以上の綺麗な比例だとは思いますが・・・

 どちらも光線の関係で裏側からの撮影なのと、その他の者の関係で同じような画角で撮影できなかったので難しいとは思いますが、ご意見をお聞かせいただくと嬉しいです。



1160.Re: どっちが綺麗?
名前:SING    日付:5月10日(月) 19時20分
そうですね、単に好き嫌いでいうと、左の風通しのいい方が好きです。
右の方は立派に見えますが、、、。
やっぱり、左の方はおおらかな感じがします。
宗派の問題でしょうか?

関係ないですが、
昔、むかし、電灯の無かった時代に、もし暮らしていたとして、
坊さんが、提灯を持ってあの急な階段を上るところと、丑三つ時に鳴る鐘の音と、まわりの闇とか、
そういうのを想像せよと言われたとしても、チョット想像できないですね。
熊野だったら、梟や狐もたくさん居たんでは、、。
テレビや映画の時代劇を見るようなものではなかっただろうとは思うんですが。


1161.どっちが綺麗って...
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月10日(月) 19時25分
Original Size: 480 x 640, 85KB

一瞬、別の事かと思って、びっくりしました。(笑)

こうやってじっくり見てみると、随分違うものですね。
右のほうは、2層部分が囲まれていて立派ですが、屋根が重く感じます。
左のほうは、線が細いけど優しい感じ....
あと、尾垂木の出がすごいですね。禅宗のお寺でしょうか。
どちらが綺麗か...難しいけど、個人的な好みだと、私は左側かもしれません。

ところで、こういう立派な(場合によっては時の権力者や、地元の有力者などに支えられた)お寺に対して、漁村の一角にあるお寺の門の写真をUPしてみます。
お寺の名前は忘れてしまいましたが、西伊豆のとある町の質素なお寺です。
もっと中まで入って由来を見たり、写真を...と思いましたが、ご覧になってわかるように、門の奥、本堂では葬儀があるようで、控えてしまいました。



1165.どっちが好き?
名前:樽谷    日付:5月10日(月) 22時41分
Original Size: 800 x 600, 92KB Original Size: 800 x 600, 79KB

 皆様申し訳ないです。「どっちが綺麗?」っていうより「どっちが好き?」です。
 同じ画角で撮れないのですが、先ほどの門のそれぞれの正面の写真です。少し印象が違うのではないかと思いますがいかがでしょう・・・

 細かい部分については今は考えないことにします。
宗派ですが、どちらの建物にも「禅宗」の様式が見られます。それもそのはずどちらも昔は「真言宗」のお寺だったんです。
 はっきりわかってるのは左側の写真のお寺は1255ごろに真言宗のお寺として近くの山の上に建てられ、その後現在の地に移り、1532年前後に焼失1559年前後に浄土真宗に改宗したことがわかっています。(もう一つのほうは調査不足ですがほぼ同じころだと思います)

中嶋温泉のお○さん

 私には珍しい形です。伊豆にはたくさんあるタイプの門ですか?
屋根の反りが大陸的でおとぎ話の「竜宮城」のイメージですね。シンプルで質素ですが、暖かさと力強さがありますね。

SINGさん

 上にも書いたように、宗派は同じです。1500年前後に一番栄えたようです。熊野のそのころは、特にこれといった産業もなく、夜は本当に真っ暗だったかも知れませんね。



1166.どっちが綺麗って...
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月10日(月) 23時37分
Original Size: 590 x 457, 78KB

またまた個人的な感想ですが、こういうアングルの写真を見ると、左のほうの門は「発散」、右の門は「収束」というイメージが湧きます。

>伊豆にはたくさんあるタイプの門ですか?
>屋根の反りが大陸的でおとぎ話の「竜宮城」のイメージですね

伊豆のお寺、そんなに見たことがないので、なんとも言えませんが、
珍しいのではないかと思います。
私もこれを見た時は、竜宮城的な感じがしました。

竜宮城といえば、この門などいかがですか?
竜宮城にありそうな気がしませんか?(笑)



1168.竜宮城?
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月11日(火) 0時15分
Original Size: 640 x 480, 79KB

話がそれていきそうで、申し訳ありません。
さっきのに添付しわすれた画像がもう一つ。

竜宮城のような門は、日光の「大猷院(だいゆういん)」という徳川家光の霊廟の、お墓の入口にある「皇嘉門(こうかもん)」です。
この門、普段は非公開で中を通ることができませんが、門の中の天井には
こんな絵があります。
天女でしょうか、それとも....竜宮城の乙姫様?



1169.Re: どっちが綺麗?
名前:SING    日付:5月11日(火) 1時39分
>先ほどの門のそれぞれの正面の写真です。

本当に印象が違いますね。やはり鐘の見える左が好きです。
でも山寺にあったとすれば、坂道を登って下から見上げるようになるんですね。
そしたら 中嶋温泉のお○さんが 「尾垂木の出がすごいですね。」と言われるように、
下から見上げながら門に向かって行くのを意識して作られたのでは?とも思いました。

>天女でしょうか、それとも....竜宮城の乙姫様?

ありゃま、竜宮から天女まで出てきましたね。
鯛やヒラメがいないので、天女じゃないでしょうか。(発想貧困ですね。)

門、、お寺には門がありますが、我が家の近くの神社には門がないですね。鳥居ですね。
厳島も門はなかったし、門のある神社ってあるんですかね。出雲大社はどうだったかな?


1170.あながち・・・・
名前:樽谷    日付:5月11日(火) 17時7分
 少し細かいところを見てみると・・・

左側の門       右側の門
初層は肘木が和様。  右側の門はすべて折衷様。
柱が円柱。      柱が角柱。
袖貫が柱を貫通    袖貫が柱を貫通していない。
高欄手摺の角がない。 高覧手摺に角(つの)がある。
尾垂木が唐様。    尾垂木が和様。
(ブラウザの大きさでレイアウトが崩れたらごめんなさい)

 写真ではわかりにくいですが、このようなことが見て取れます。
柱の転び(下部が踏ん張るように広がっている)もわずかですが雰囲気が違います。
 私個人的には右側の門の方が全体的なプロポーションでは好きです。
理由はまた後ほどでも・・・

●竜宮&天女

 中嶋温泉のお○さんご紹介の日光の門はやはり竜宮をイメージしたものではないでしょうか?霊廟建築ってこともありますが、権力者の永遠の命の象徴のような気がします。
 竜宮城・・といえば、浦島伝説・・浦島太郎といえばタイムスリップですからねぇ(笑)。普通に生きてる人の時間軸からみれば永遠の命と同じことってことではないでしょうか?
 私の中のイメージでは竜宮城のお姫様も天女ではないかと思っています。天女伝説も各地にあるのでSINGさんの言われるようにやはり「天女」そのものだと思います。


1171.どっちがどこの?
名前:oza-    日付:5月11日(火) 17時21分
Original Size: 315 x 420, 75KB Original Size: 500 x 458, 66KB

こーんなのはどう?
両方とも有名なのでわかっちゃうね。



1172.多宝塔ね
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月11日(火) 18時49分
小さい石灯籠くらいのものまで、随分沢山ありますよね。
高野山の多宝塔は、朱塗りでなくて、しっとりしていました。
個人的には、塗っていないほうがすき。

ああ..おなかすいたなぁ。
ラーメンたべたいなぁ....


1173.どっちの料理ショー?
名前:樽谷    日付:5月11日(火) 18時58分
ozawaさん

 全国に沢山ある多宝塔・・・これじゃどこだかわかりませんね。
比例ですきなのは左のほうですね。なんだか↓の書き込みで尾道ラーメン食べたくなってきました(笑)。
 右側の多宝塔は板戸が3枚あるのが特徴ですね、少しこちらのほうが大型だと思います。

 白木でも朱塗りでも比例の綺麗なものは綺麗ですね。
このスレッド・・なんだか「どっちの料理ショー」の様相を呈してきましたねぇ(笑)。


1174.話ちがうけど・・・
名前:やまね    日付:5月11日(火) 19時8分
中嶋温泉のお○さん
>ラーメンたべたいなぁ....

こないだ新宿の桂花ラーメンと吉祥寺のホープ軒しばきました。
昔と同じ場所だった、まったく空気を読まない書き込み・・・ぶひ


1175.あ、
名前:やまね    日付:5月11日(火) 19時10分
そうでもなかったみたいね・・・(笑)


1176.空気ね...
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月11日(火) 23時0分
ふふふ、左の写真みたら、瀬戸内の香りがして、ラーメン食べたくなりましたが(笑)

一度はいってみたいな、あのあたり。
なんでも景色のよい、夕焼けの綺麗にみえるリゾートもあるんですよね。


ヤマネさん、
新宿の桂花は私が学生の頃からの御用達です。
当時はアソコにしかなくて、あの独特のスープとかたい麺。
まだラーメンブームなんてなかった頃だったので、すごい印象のところでした。

ああ、おもいだしたら、桂花ラーメンも食べたくなってきたぁ。

今日は3年生の学科の子たちが、食堂で課題提出記念の宴会をするというので、顔をだしてきました。
のりまき、いなり、サンドイッチ、唐揚げ...などで
なんだかおかないっぱいになったような、ならなかったような。

しかも黄色い声のおしゃべりなど.....すっかり音圧疲れしました。
でもね、騒ぎようは..........
爛れた皆さんのほうが、上!
上ですよ、学生のほうがおとなしい。(笑)

いまホテルに戻ってきたら、毎週泊まっているすっかり定宿状態なので、
部屋に手作りのケーキと紅茶がおいてありました。
これから....おやつです。


1180.Re: どっちが綺麗?
名前:おざー    日付:5月16日(日) 13時28分
http://www.urban.ne.jp/home/jyodoji/
浄土寺 本堂の軒きれいね。
http://www10.plala.or.jp/tyoshimi/33mairi/koyasan/kouyasan2.html
高野山 でした〜。
http://kawai51.cool.ne.jp/tou-kyou16.html
扇垂木の多宝塔

おまけ
http://www.mmba.jp/profile/index.html
http://kawai51.cool.ne.jp/tou-index.html


1181.あれこれ
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月16日(日) 16時23分
Original Size: 640 x 480, 151KB

http://kawai51.cool.ne.jp/tou-wakayama8.html

ここの下のほうにある、六角経堂も見てきましたが、
下の土台の上にツノのようなものが見えるでしょ。
あれは....あそこを持って、廻すんだそうです。
あのお堂、回るようにできているそうです。
(歌舞伎の回り舞台のような仕組みではないかと想像します。)

高野山の大塔も、見てきましたが、派手!というだけで、いまイチ私の好みでなかったので、写真もとりませんでした。
あ、唯一...1層目と2層目の軒を下から眺めたら、青空に映えてきれいだったので、こういう写真を撮りました。


1102.MAX & VIZ Contest 考?  
名前:樽谷    日付:5月1日(土) 9時59分
今回のMAX & VIZ Contestについて少し考えてみました。

 入賞作品を大きな枠で捕らえるとメインは「和」次に「石」のですね。
2位、5位、6位、7位、8位、9位、10位はすべてテーマは「和」。
 坂井田さまの作品も洋間ですが付鴨居、長押のある和風収まり(和洋折衷)、志水さまのお部屋も畳のあるコーナーがメイン。
1位、3位、4位は石とレンガ・・・・・

 ほかの作品も大○建設さまも唐破風と本瓦葺きの古い建物でしたし、ほかにも和のものは多く、石造のものもありましたねぇ。

 また、入賞作品全体で見ると「元気のあるもの」というより「静寂で落ち着いたもの」という感じです。
疲れた現代人が「癒し」を求めてるってことなんでしょうか・・・・・

 もちろんパースのコンテストではないので、構図は不安定でも迫力やインパクトがありますが、約A4サイズという条件の中にでも上手く表現されたものが入賞されていると思います。

 今年のメインストリームはやはり「和」かな?と考えてます。
あくまで私の個人的な考察なのでお気を悪くされた方がいらっしゃれば謝ります。



1103.Re: MAX & VIZ Contest 考?
名前:おかむら    日付:5月1日(土) 10時46分
今回のコンテストの全作品を会場で拝見していないので恐縮ですが、
入賞され発表された10作品から、はじめに受けた印象は「渋いなぁ〜」でした。

それから、樽谷さんが言われている感想とともに、影?陰?の表現に見入ってしまい、
A3サイズ程度に印刷された作品を実際に見てみたいなぁという印象でした。

門外漢・素人の感想です。ごめんなさい。。


1104.門外漢だなんて・・・
名前:樽谷    日付:5月1日(土) 10時57分
おかむらさん

 門外漢だなんて言わないでくださいよ・・・。全作品ということになれば、会場に出向かなければ無理なのが残念ですね。

 印刷サイズですが、コンテストの趣旨がやはりVIZやMAXの裾野を広げることにあるので、大きな画像での提出になればプロの方が圧倒的に有利になりますからね。それではなかなかはじめたばかりの人は応募さえ難しくなります。

 プロの方なら応募サイズから印刷サイズは当然予想できるのでそれなりに・・、また始めたばかりの方でもあの程度の解像度であれば何とか絵になるものを作ることが可能だと思いますので、なかなかいい線の条件を出されていると私は感じます。

 もちろん優秀な方の作品は大判で見たいのは私も同じです(笑)。


1110.Re: MAX & VIZ Contest 考U?
名前:樽谷    日付:5月2日(日) 11時28分
 また今回のコンテスト入賞作品についてレンダラーの部分から考えて見ました。
 入賞作品の9割はラジオを含むGIですね、レンダラーはラジオシティー、メンタルレイ、ファイナルレンダー、ライトトレーサー(ブラジルもある?・・・わかりません)と各種あるようです。
 
 弥勒菩薩は標準の平行光とオムニライトそれぞれ1つの2つの光源だけの普通のスキャンラインです。
 出品作品全体を見た感じでは半数ぐらいがGIだったでしょうか、もちろんそれ以外のもの多くあります。
 GIが少し使いやすくなって?きたことで表現の選択肢が広がったって印象です。


1111.Re: MAX & VIZ Contest 考?
名前:ブースカ    日付:5月2日(日) 13時7分
まず自分的には、無事にパネラーの役目果たせたことが一番でした
内容的には、お髭の先生にバシッとしめてもらったので良かったです。

前回までのVIZコンは、今回のようにセミナーや事例形式のものがなかったので懇親会のときに即席モデリング講座開く程度でしたね。

画像的にはいわゆる建築パース的な画よりも印象的な画が入選しましたがいずれにしてもクオリティがかなり高く今後の開催時にはどのようなものが来るのか楽しみでもあります。
今回の作品の場合、汚し系テクスチャでリアルさを表現するものが多く、パース制作時では考えられない表現手法がとられていました。
わざわざ、古い朽ちたイメージをPhotoshopなどで書いてマッピングする方法はゲーム業界では当たり前かもしれませんが建築関係でもその方法が随分浸透しつつあることも感じました。

樽谷さんも書いておられますが、大きな解像度での出力になるとマシンもそれなりに機能の高いものでないといけないし、公正を期すためには
今のやり方が1番だと思います。
もしプロならばその点を考慮し図柄をイメージして具現化しなくてはいけないでしょうし、それがプロなのでしょう。


別スレで書いておられました、すべての作品のサンプル・・・
今回のエントリー総数は90点だったかな?
前回のVIZコンの時も後ほど送付されてきたので、今回もしばらくしたらあるかもしれませんね。

あとは、今後開催されるセミナー会場等での展示を期待。
ですかね(笑)


1112.Re: MAX & VIZ Contest 考?
名前:グレー    日付:5月2日(日) 21時39分
今回は、皆様のセミナーを聞くことができず残念でした。パネラーの方々は大変だと思いますが、是非今後もユーザサイドのセミナーがあれば、ベンダーからは得られない面白い情報が得られそうです。

今回からMAX & VIZユーザという事もあり、今までのVIZコンとは違った作品も出展されていて今後の広がりを予感しました。
出展されている作品も年々レベルが上がっています。確かにパース的な作品からそれぞれ個性を持った作品が増えているように感じました。
くろひょうさん最高!
一目でこれは誰の作品って解りますね。また、あえてGIを使われていない作品を見つけるとうなりますよね。

今後は、建築系だけでなくCGアニメーション系(開発系もあればうれしい)などの部門別のコンテストになると、なぜか同じソフトを使っているのにあまり交流のない方々と交流ができるのかなって思っております。

いずれにしても、多くの刺激を受けて帰ってきました。アフターコンテストは恒例(さらにパワーアップ?)のオヤジ・オバハン? パワー全開でした。


1113.Re: MAX & VIZ Contest 考?
名前:中嶋温泉のお○さん    日付:5月2日(日) 23時1分
私は作品を出してもいないタダのイベント参加者ですが、せっかくの機会(スレッド)ですので、混ぜてくださいね。

会場で直に作品を見て、投票したのは初めてでしたが、過去のコンテストの入選作品などは拝見させていただいていました。
コンテスト前にも、樽さんやブースカさんが「今回からMAXユーザーも入ってくるので、どういう風な展開になるのかは予想もつかない」という事を書いてらっしゃいましたが、確かに今回の作品を見ると、大きな傾向に分かれていましたね。

分野の相違だけでなく、日常のお仕事にもよるのでしょうが「何をどう突き詰めていくのか」の相違で、作品の表現がかなり異なっていると痛切に感じました。
またVIZ、MAXに限った事ではありませんが、CGソフトを使用して制作された画像でも、やはり最後はその作者の手による命のようなものが込められているかどうか、センスが見えているかどうか........今回の90点の作品を見ただけでも、その事が実感できました。

投票をする際には、画像の見えにくさを感じましたが、特定の方だけがそういう条件下にあるわけではありませんでしたので、設営の都合上やむを得なかったですね。もちろん、こういった事はそのままでいいと言うわけではなく、今後可能であれば鑑賞によい環境で行われるに越したことありません。
画像サイズは「見る」という事からいえば、さらに大きな画像で見る事ができれば、なお素晴らしいでしょう。しかし、こういったイベントを行うにあたっては、どうしても種々の事情から制限が出てしまいますね。
多くの応募作品の中から予備審査をして、そこで選ばれた精鋭20点を展示し、選んでいくというイベントであれば画像サイズも考慮されないとならないですが、今回は「出展者のすべての作品を展示し、それを多くの参加者が自分の目でみて投票する」という趣旨ですので、それを事前に理解して条件に合う作品を作成するのが、求められていた事だと思います。(これはブースカさんもおっしゃっていますね。)

すでにお書きになった方と、同じようなコメントになってしまいましたが、
アフターコンテスト.........これも最初からアイドリング状態の全くない急激な盛り上がりは、想像を超えていました。(笑)


1117.Re: MAX & VIZ Contest 考?
名前:くろひょう    日付:5月3日(月) 18時54分
応募前、今回は max ユーザーも参加されるし、雑誌などにも大々的に宣伝されてるので、私のような未熟者は参加しづらいなーと思ってました。
応募数が前年を下回ってる点をみても、私と同様に尻込みされた方が多いのではないでしょうか?(単に年度末に重なったから?)
でも、呑むためには出さねば〜!の一念で参加させて頂きました(笑)。
今回見送られた皆さんも、私みたいのでも出してるんだから、尻込みしなくていいんですよん。

さて、和風多かったですねぇ(入選作も選外のも)。日本人の心に響くんでしょか。
専門学校生(←疲れてなさそー)が沢山参加したら、また雰囲気も違うんでしょうか。

ところで、印刷サイズについて。
応募解像度があれ以上大きくなると、趣味レベルPCを使用してる身としては、正直キビシイです。
でもあの解像度のまま、A3やB4にしたらだめなのかな?
絵画展などの場合、同じ絵柄でも大きい方(20号より50号、100号)が絶対迫力あるんです。
グラフィックというと商業的な意味合いが強いので、やはり印刷した時の荒さには神経質なのでしょうか?
あ、でも今まで以上に細かいとこまでモデリングしなきゃいけなさそうだし、やっぱキツイかな〜(笑)。

> 部門別のコンテストになると
それ、面白いですね!
おちゃらけ部門など作ってもらえるとありがたいです。

出品料が無料というのもありがたかったです(メーカー主催だから当たり前かもしれませんが)。
ついでに、開催日が土日ならもっとウレシイ。。。

と、アンケートか感想文のようなカキコですいません。


1118.Re: MAX & VIZ Contest 考?
名前:ユミ    日付:5月3日(月) 19時44分
中嶋温泉のお○さま!
見事なご評論、ますます尊敬しちゃいます。

くろひょうさま
>おちゃらけ部門など作ってもらえるとありがたいです。
優勝確実です(笑)

会場にアンケートを置いてくるの忘れちゃったので私も…。

コンテスト… きっと制作にあてる時間も儘ならない厳しい状況下で出品された方も多かったこととお察し致します。
そんな皆さまの作品を拝見できて幸運でした。美学を感じる作品もあり、年々高まるレベルには驚いています。ユーザー同士での制作の話や情報交換、来場された方からのアドバイスも貴重で大きな収穫でした。

作品の展示… 限られた空間の中においては最大限の配慮が施されていたことにとても感心しました。

ユーザパネルディスカッション… 今回のイベントで最も興味を持ったセッションでした。期待以上に楽しくて勉強になりました!今後もぜひ続けて頂ければうれしいです。

ディスクリート・建築系イメージ作成チップスセミナー… 思わずつられて今すぐ買いたくなってしまいました(笑) やっぱりスムーズな実演は説得力がありますね。
 
MAX & VIZ … 他のCGソフト経験者であっても初心者からのスタートを余儀なくされる(?私はいまだに初心者)ほどのソフトですが、それだけに奥が深くて力量次第では人の心に響く作品の制作も夢じゃない、って感想です。

シビアなはずのコンテストでありながら和気藹々とした雰囲気がすごく良かったです。また、このような機会をお与え下さった関係諸氏に感謝申し上げます。


1119.Re: MAX & VIZ Contest 考?
名前:ごる    日付:5月4日(火) 9時38分
 今回、会場へは残念ながら参ることが出来なかったので、皆さんの書いておられるのを読み「へー・・そうなんだー」と会場の雰囲気や状況を想像しています。
 
 樽谷さんが感じられた「和」「石」の傾向は私も感じました。ただ入賞された作品をweb上で拝見した中でではありますが・・・。

 恐縮ですが私事を少々・・・・
今回10位入賞なんて恐れ多いものを頂いてしまい凄く嬉く思っています。
ただコンテスト用作品の制作に挫折し、やむなく以前に作っていた習作でのエントリーでしたので心のどこかで手放しで喜べてない自分がいるのも確かです。
 まだまだプロフェッショナルなんて言葉には程遠いな・・・・って。。


1120.ごるさま
名前:くろひょう    日付:5月4日(火) 10時39分
> 以前に作っていた習作
ひえーー、あれで習作ですか!?
非常に繊細な絵で、とっても感動いたしました。ごるさまもきっと繊細なお方なのですね。本当におめでとうございます。


1121.Re: MAX & VIZ Contest 考?
名前:やまね    日付:5月4日(火) 15時11分
私にとっては今回のコンテストに参加することでたくさんの収穫を得ることができました。
参加した以上、初心者だとか制作時間の問題とかプリントの大きさなどについては作品の評価にはまったく関係ないことですね。
みなさん同じ条件で忙しい中制作されていたんですから・・・
max.vizでレンダリングするという条件のなか多数の作品のなかに自分をさらしてみることは客観的に自分の作品を見る良い機会でもあり、他のみなさんの作品を通しても得るものがあったと思います。
入賞された作品については、それぞれご自身のこだわりというか突き詰めた緊張感のようなものを感じました。
私個人に限って言えばソフトの習得の入り口に立てた良い機会でしたし・・・とにかく出品してよかった。

また次回、みなさんとその作品にお目にかかれるのが楽しみですね!


1128.Re: MAX & VIZ Contest 考?
名前:Yass    日付:5月6日(木) 17時3分
樽谷さん〜VIZコン2作品同時入賞おめでとうございます。
個人的には優秀賞のわびと樽谷さんの弥勒菩薩が好きですが・・
僕も来年はがんばって出品してみようと思っています!
それまでに僕の場合まだまだレベルアップが必要ですね^^汗
今後ともよろしくお願いします。


EZBBS.NET produced by Inside Web